浪人生

浪人生1年目でございます。

【LUUP】福岡にて電動キックボードレポ(利用方法など)

 

福岡市では2024年3月27日から電動キックボードシェアサービス大手「LUUP」のサービスがスタートしました。よく聞く意見としては、「車のドライバー側から見ると超危険!」「あまりにもおかしいスピードで法改正が進んでいて、納得できない!」といった否定的な意見が目立ちます。しかし、好奇心には勝てません。社会の評判が悪いのは置いといて、私は実際に乗りました。

f:id:teenblog:20240328200247j:image

サービス初日の27日、早速利用しました。福岡市ではほとんど見かけたことは無かった電動キックボード。街に出ると、好奇の目で見られます。視線をかなり感じます。

本当はヘルメットをかぶるべきなんでしょうが、自分は無料キャンペーン期間しか利用しない予定なのでわざわざヘルメッドを買うのはしませんでした。今回は知ったのは、外環状道路。なんでそんな交通量の多いところを走ったのかとバッシングを喰らいそうですが、本当に用事があって尚且つそこは交通の便が悪いので利用しました。

 

利用方法

利用条件は16歳以上であること。あとは、クレジットカード登録、簡易的なテスト、免許証やマイナンバーなどの証明書の登録で利用できます。クレジットカードがない高校生などは、プリペイドカードの発行を勧めます。「Kyash」「バンドルカード」のヴァーチャルのものだったら、スマホさえあれば5分足らずで発行できます。

アプリを入れて登録完了したら、あとはスポットに行ってアプリでQRコードを読み取り機体のロックを解除して、乗り捨てるスポットを選んだらおしまいです。

アプリで行われる交通ルールテストだけでは不十分な気がします。ぜひ乗る際は自分でよく調べて乗るようにしてください。迷いが事故につながります。

感想①楽しい、便利

最高速度は20km/h。アクセルをひねるだけで、颯爽と駆け抜けていくのは気持ちい。意外とパワーがあって、多少の坂なら難なく登っていきます。手続きはアプリで簡単にでき、とてもスムーズです。運動神経ない人でも、多分簡単に乗れます。

感想②怖い

車道を走るのが原則なので、隣を車がビュンビュン通過して行きます。非常に怖い。

感想を踏まえた上でアドバイス

  • 大通り、つまり交通量の多い道は極力避けましょう。
  • 交通ルール絶対学習しましょう。

知らなかったでは済まされません。2段階右折とか知ってますか?

  • ヘルメッドできるだけ被りましょう。

本音

結論から言うと僕はアンチ電動キックボードです。今回利用して分かったのは、電動キックボードは非常に便利だけどそれに全く法律が追い付いていないということです。そもそも道路交通法をまともに知らない人間が、のこのこと道路に出てきていいいのでしょうか。しかも免許なしで。免許なし、ノーヘル、交通量の多い道で利用を行った自分が言うのもあれですが、現状の法律は不十分だと思います。国土が狭い日本で、自転車専用、電動キックボード専用といった道を新たに設けるのはあまり現実的ではないからこそ、免許を義務付けるといった制限を加えるべきなのかもしれません。免許を義務付けることに、何か不都合な点があるのでしょうか。利権とかが関係しているのかな。

 

 

 

【福岡発】青春18きっぷを使って広島日帰り旅行記

こんにちは。今回は博多から広島に日帰りで青春18きっぷを使って旅行したのでその様子を紹介します。

◆1日の流れ◆

6:55に博多を出発!

13:00に広島着

(並んでお好み焼きを食べる)

14:45に広島駅を出る

路面電車と徒歩で広島城散策)

15:30に新白島駅を出る

16:00に宮島口駅着

(フェリーで宮島について厳島神社を観光)

17:50に宮島口発

23:43に博多到着

(ラーメンを食べ帰宅)

 

旅に出たのは2024年の3月22日。

博多(6:55発)の電車で広島へ。

途中、小倉、下関、岩国で乗り換えを行いおよそ13:00に広島に到着。

片道約六時間、少々きつい。途中、山陽線で海が見えるのでそれは絶景。

今回、広島周辺で架線のトラブルがあったせいでダイヤが乱れ電車が超満員になったのは最悪。

お好み焼きを食べる

広島で降りてお好み焼きを食べた。駅ビルに入っている福ちゃんというお店へ入り900円のノーマルの島風お好み焼を堪能。

卵とイカが入っているやつが1360円だったのだが、ノーマル900円で全然満足。卵とイカに460円の差を感じられない。

島風お好み焼きは記憶の中だと初めてだが、多分これは大阪風に優っていると感じた。

f:id:teenblog:20240324123618j:image

広島城を観光

広島市では原爆ドームと資料館には以前行ったことがあるので、今回は広島城へ。ワンピースのマリンフォードのモデルになっているだとか。

f:id:teenblog:20240324123630j:image

広島駅から路面電車に乗って、広島の中心部である相生通り周辺で下車して歩きながら広島城を観光。

厳島神社

新白島駅でJRに乗り、宮島口駅へ。宮島口駅から宮島フェリー乗り場までは、乗り換え時間が7分しか時間がなかったけれども、ダッシュしたら余裕で間に合った。

宮島フェリー(10分)で厳島神社へ。船の移動は気持ちが良くていいですなぁ〜。

f:id:teenblog:20240324123641j:image

宮島発上陸。フェリー乗り場からメインの厳島神社までは短く、その間は食べ歩きできそうなものを売っている店が連なっている。

小さな島だというのに、しっかりと開発されて整っており驚いた。

外国人観光客もたくさんいた。

途中で買った揚げたもみじ饅頭が美味すぎる。一本200円×2本食べた。

f:id:teenblog:20240324123652j:image

厳島での滞在時間はだいたい一時間。短いと思いきやそれなりに楽しめた。

f:id:teenblog:20240324123717j:image

f:id:teenblog:20240324123725j:image

福岡へ帰る

宮島口駅(17:51発)で福岡に帰った。山口が長い!三時間くらいかかる。

途中、学校から帰る高校生が乗ってきてその子たちが一時間半くらい乗っていたのを見て驚いた。

毎日この距離を通学するとは。でも、三人組のその高校生は最初から最後まで楽しそうに会話。

うるさいと感じる人もいるだろうが旅人からしたら良いBGM。

博多に着いたのは(23:43)。18歳になったのでこんなにも遅くまで旅行ができた。

夜ご飯を食べていなかったので、川端のはかたや一杯290円のラーメンを食べ帰宅。金曜の夜だったこともあり、酔っ払いの客で満員。沖縄から食べにきたという客に声をかけられる。自分はこういう雰囲気好きですけどな。

結局今回の旅で、4000円近くしか使ってないけど大変満足できる旅となった。

 

コメント、評価お願いします。

浪人生春休みにスキーへ行く

こんにちは。浪人が確定しました浪人生です。某国立大学を受験しました理系です。かなり余裕で落ちました。

 

高校を卒業し予備校に通い出すまでの間、浪人生は実質ニートですよね笑。

学校に行かない、ただそれでけで人との交流が一気に減ってしまうことを痛感します。この期間、勉強に邁進すべきなのは理解していますが、僕は遊びます。今回は春休みに地元の友達と福岡から福井へスキーをしに行った旅行記です。

 

1日目

昼から予備校の説明会へ。そして自分は浪人生なんだ、勉強頑張るぞーとなった状態で博多駅へ向かい新幹線で新大阪へ。罪悪感をわずかに感じる。

新幹線の時間まで時間があったので本屋へ向かうと、何と無料の本が!それは先ほど説明会に行った予備校の合格者体験記。それを手に取り新幹線で読むことにでもするか

_____________________

旅行に行く時は楽天トラベルを愛用。安くていいホテルがじゃんじゃん見つかる。今回泊まったホテルは、壁が薄く床もきしんでいるホテルだったけど寝るだけだから十分だし、清潔なので問題なし。

 

2日目

福岡からスキーをしに卒業旅行をするなら、中国地方のスキー場はお勧めできん。春はほとんど雪は溶けているし、人口の雪がほとんど。大阪か名古屋まで行ってそこが発着のツアーに申し込むべき。安いツアーもたくさんあるし、選択肢が広がる。

f:id:teenblog:20240322010123j:image

大阪発のバスツアーでスキージャム勝山へ向かう。一泊2日で2万5000円くらいかかりました。リフト券、夕食券、レンタル割引券つきだから結構安い方なのかな?

今回が初スキー。スキージャム勝山がいい雪質なのかは正直わかんないけどとても広いし、春に来ても全然雪は豊富。

レンタルできない手袋とゴーグルを買うのを渋って、軽装備でスキーにチャレンジしようとしたけどこれは大きな過ちだった…

装備ないと転ぶのも怖いし、ほんとに危険と感じた。

今回、教えてくれる人はおらず友達はスノボを選択したのでスキーをするのは自分1人。初日は無知すぎて、ほんとに危なかった。お金払ってレクチャー受けるべきだと思った。

 

夕食はビュッフェ形式!自分は盛んな男の子だからいっぱい食べちゃった笑。北陸にちなんだメニューとかもあって満足!

宿泊場所は自然教室で泊まりそうな場所だったけど、風呂とトイレも備わっていて綺麗だったので満足した。でも布団硬すぎ笑。

 

3日目

昨日の反省をいかし、装備品も買いYouTubeでも学習した。実際には思うようにいかず、やっぱインプットとアウトプットは別物だと痛感した。受験勉強と一緒や!午後ようやく形になってきたところで終了。また行きたいと感じた。

 

梅田までバスで帰り、天王寺のホテルで一泊。天王寺駅前マクドナルドに寄ったんだけど、ここの店員さんの客を捌く速度が早すぎて感動した。一流の人たちってカッコいい。

 

4日目

大阪観光って道頓堀行くくらいしか思いつかんのです。だから今回は神戸に行った。

神戸の中心駅って三宮じゃないですか。あれって紛らわしくない?三ノ宮から歩いて北野異人街へ。洋風の建物って素敵ですな。

動画解説が資料館の中にあったけどとてもわかりやすかったし、楽に学習できるからとてもいい。完全に私はZ世代。

f:id:teenblog:20240322010310j:image

そこから中華街は歩いていけるので便利。中華街はこれで三度目。田舎の観光地っって一回行ったら飽きちゃうけど都会の観光地って何度行っても楽しいですな。これは自分が繁華街好きなだけなのかもしれない。

中華街の人の多さには圧倒された。

f:id:teenblog:20240322010319j:image

そのあとは、メリケンパークで海を眺めた。いつまでもぼんやり眺めることができると思ったけど思いの外寒い。

f:id:teenblog:20240322010948j:image

 

ここで友達は新幹線で福岡に帰ってしまった。新幹線って高いっすよね。だから私は夜行バスで帰った。5600円。

友達は私の行動を賞賛してくれた。しかしバスまでの時間は長い。

大阪へ戻り、なにをやるか考える。とりあえず駅をひたすら歩き、大阪駅の構造を記憶した。一時間半くらいうろちょろしたからかなりマスターしたかもしれん。主要な出口(桜橋口、御堂筋口…)地下街、歩道橋?で繋がっている場所、などなど。こういうの覚えるのが趣味。

歩き回って発見したけど新梅田商店街って雰囲気めちゃくちゃ好き。そこから一気に阪急三番街に繋がってる構造が面白い。

これは私にしかできない不思議な遊び。

夕暮れに近づき、タダで行ける展望台へ。30階から見る夕暮れは最高。お金払う場所たくさんあるけど、ここ(駅前第三ビル)で十分なんだよな。

f:id:teenblog:20240322010339j:image

夕食は北新地にある第二ビルの地下の飲食店街へ。安くて美味いから好き。トンテキ定食990円を食べ満足。バスの時間まで路上ライブ巡りで時間を潰した。

f:id:teenblog:20240322010401j:image

夜行バスにて

夜行バスに乗って博多へ。十時間ほどかかる。3列独立シートなのはでかい。途中よるSAの夜の雰囲気が非日常すぎてタマラん。

f:id:teenblog:20240322011010j:image

スマホがあかり対策で使用禁止になったので就寝。正直あんま眠れないけど満足。夜行バスってエモい。

降りる直前になって体が夜行バスに適応して急に降りたくなくなるのマジで何なん。

f:id:teenblog:20240322010355j:image

翌朝、夜行バスから降りてそのまま高校の友達と遊びに行きました。まじで勉強しないと。

 

拡散、評価、コメントお待ちしております。

 

 

【2024最新】「新生活特集」福岡の魅力を余すことなく紹介

春が訪れて新生活が始めるこの季節。福岡で新生活を始める人に向けてこの記事を書きました。私は福岡で生まれ育った者です。その経験を活かして紹介させていただきます。

※この記事では福岡=福岡市として扱っています

 

◆この記事で紹介すること◆ ・福岡ってそもそのどんな街
・福岡エリア別紹介

 

◆こんな人におすすめ◆ ・福岡のことが全くわからない人
・福岡市民(私)から見る福岡市のことを知りたい人

 

基本情報

・人口

福岡市の人口は現在165万人(2024年2月1日時点)で現在も増加中です。福岡熱いね。

・地理(交通)

福岡市は政令指定都市中央区」「博多区」「早良区」「城南区」「南区」「東区」「西区」の7つの区から構成されています。

福岡の主な公共交通機関は「西鉄バス」「市営地下鉄」「西鉄電車」「JR」です。バスの多さは日本トップクラスで街中はバスで溢れています。

バスと地下鉄どっちが安いかなんですけど、つい最近まで西鉄バスの初乗りが170円で地下鉄の210円より安いので多少時間がかかってもバスを利用していました。ですが今は地下鉄とバスの初乗りがともに210円になったので、時間に正確な地下鉄を使うことも増えました。バスは街中のカバー範囲が広く、本数も多いので便利ですが、渋滞がくどい(時刻路線による)です。

西鉄バスを利用するなら西鉄バスナビアプリが超便利です。遅延情報がリアルタイムでわかります。西鉄バスユーザー愛用アプリです。

にしてつバスナビ

にしてつバスナビ

  • NISHI-NIPPON RAILROAD CO.,LTD.
  • ナビゲーション
  • 無料

 

下図は福岡の主要路線図です。

道路網ですが、福岡には環状線の都市高速が走っており大動脈を担っています。平日の朝(特に雨の日)は大変混みますが、それ以外はあまりこまないようです。また東区から博多区にかけては国道3号が走っており、これもまた大動脈です。しかし空港近辺はかなり混みます。ですがこれから工事が行われて将来的には改善される模様です。

そもそも私は免許を持っていないので道には詳しくはありません、、、

空港は多分日本では一番便利な位置にある空港です。博多ー福岡空港は約5分(地下鉄)です。ですが建物の高さ制限はかなり厳しいです。

・気候

夏の気温は30℃を割るといったことはまずなく、だいたい35℃前後です。そして最近増えてきたのですが、ゲリラ豪雨がよくみられます

冬はだいたい10℃前後(日中)が多い印象です。たまに氷点下になることもありますが滅多にありません。

雪はときどき降るけど積もることは稀です。日本海側なので天気予報でよく雪マークがつくことも多いですがあまり大したことはありません。ですが山間部は積もります。

 

福岡7区解説

前述の通り福岡は7区から構成されていて、今回は区という概念にのとって福岡を紹介します。

中央区

福岡市中央区天神を有する福岡市の商業、経済の中心地。つまりは九州の中心地です。

天神

天神にはエキゾチックな地下街が広がっており、各商業施設と繋がっているので移動に便利です。最近では「天神ビックバン」という再開発プロジェクトが行われており、古いビルがどんどん更新さています。個人的には、ミーナ天神で買い物することが多いです。と言うのも、ミーナ天神には九州最大規模のUNIQLO、GU、loft、ニトリ…といった大手の店が入っており、小洒落た小さな店に入るのが苦手な私には、非常に便利な商業施設です。

天神には他にも三越、大丸、岩田屋といったデパートやPARCO、地元から愛されている新天町商店街などがあります。

写真提供:福岡市  天神地下街

写真提供:福岡市  夜の天神
大名、今泉

天神の隣、大名、今泉には小洒落た店がたくさん点在しています。また、路地に入ると食べログで高評価がついている店がたくさん出てきます。街ブラにはとてもいいです。なかでも天神西通りは、いつも若者で賑わっております。東京で言うと表参道、原宿みたいな感じでしょうか。

写真提供:福岡市  大名
大濠公園舞鶴公園福岡城

とにかく大きな公園があります。大濠公園では季節によってはボートに乗れます。大濠公園の一周は2kmでいい運動ができます!スタバ、美術館があります。

舞鶴公園は普段は市民の憩いの場、そしてときどきイベントがあります。桜祭りはおすすめです。

福岡城はマニアではない私からすると、特にそれといった建物(姫路城みたいな天守閣のこと)はなく若干イマイチな感じはしますが、敷地自体はかなり広く展望台からの景色はおすすめです

写真提供:福岡市  大濠公園

写真提供:福岡市  福岡城から見る夜景

写真提供:福岡市  福岡城潮見櫓

写真提供:福岡市  桜祭り
PayPayドーム

ソフトバンクホークスの本拠地です。プロ野球、コンサートなどに使われます。アクティビティーが楽しめる「E-ZO FUKUOK」や映画館も入っている商業施設「マークイズ福岡ももち」などが隣接しています。

写真提供:福岡市  PayPayドームとその周辺

博多区

博多区もまた福岡の中心地の一角です。博多区って縦に長く北は都会で南は住宅街が広がっているんですよ。簡単に紹介します。

博多駅

福岡駅ではなく博多駅。解説すると長くなるので端折ります。簡単に言うと「博多=元商人の街」「福岡=元武家の街」といった感じでつたわるといいんすけど、、、博多駅と名付けるにあたってかなり争ったそうです。

博多駅は福岡の中心駅です。内部自体の構造はさほど難しくはありません。博多駅にはアミュプラザ阪急百貨店が入っています。そして博多駅には屋上が開放されているのが特徴です。ぜひ足を運んでみてください。博多駅に隣接する形でOIOI(まるい)」があります。最近では博多周辺も博多コネクティッドという再開発プロジェクトが行われています。線路上にビルが建つそうです。

写真提供:福岡市  博多駅
博多駅周辺の寺、神社

博多は昔から栄えている場所なので、たくさんの寺や神社があります。うどん発祥の承天寺など見どころたくさんです。

写真提供:福岡市  楽水園

写真提供:福岡市  櫛田神社の節分祭  
福岡空港

滑走路一本あたりの発着回数は日本一の空港でお馴染みの都市近超便利空港です。この空港は完全にキャパオーバーです。さらには午後10時という門限付きです。ですが間もなく滑走路が一本増えるそうです。多少は改善されるんでしょうか。福岡空港羽田をメインに各地方に路線を持ち、東、東南アジアの主要都市、グアム、ホノルルと繋がっています。

空港内の施設も充実しておりラーメン滑走路といった飲食施設や綺麗な展望台など、飛行機を利用しなくとも楽しめるようになっています。今後もさらに改築、増築が施されアップデートしていくようです。

中洲

歌舞伎町、ススキノと並ぶ日本三大歓楽街の一つ中洲。その名の通り中州になっており中州がちょうど博多と天神を分けている構造になっています。私には未知の世界です、ので解説はできません、、、夜は屋台がたくさん並んでいます

写真提供:福岡市  中州
ららぽーとキッザニア

東京や大阪、名古屋の人たちからしたらそんなに珍しい者ではないと思いますが、最近福岡にできました。大きな商業施設です。最寄りは竹下駅ですが若干歩きます。巨大なガンダムが出迎えてくれます。

出典:私
キャナルシティ

施設の構造が独特な商業施設です。エキゾチックと言えばいいんでしょうか、、、どこかテーマパークみたいです。とても楽しめる施設だと思います。

ベイサイドエリア

福岡の海の玄関口。よく大型クルーズ船が停泊しています。ここは壱岐対馬や韓国の釜山など繋がっています。またマリンメッセをはじめとして大型展示場があります。よくコンサートも開催されます。2023年の世界水泳の会場もここでした。

写真提供:福岡市

早良区

早良区はめちゃくちゃ南北に伸びている区です。南はほぼ山です。紹介します。

シーサイドももち

福岡タワーやビーチ(あんまり綺麗ではない)があります。また多数のビルが立っており、副都心的な機能も持っているのかもしれません。このエリアは雰囲気が上品で高級な感じがします(個人的に)。

写真提供:福岡市  福岡タワー

 

西新

学生が多いエリアです。西南大や福岡の高校御三家の一つ修猷館高校があります。じつはここラーメン激戦区になっていて西新商店街周辺にはたくさんのラーメン店があります。西新商店街はかなり栄えている商店街で、地元民から愛されています。

写真提供:福岡市  西新商店街

東区

東区はJRや西鉄、地下鉄の駅周辺でかなり発達しています。吉塚、千早、貝塚箱崎など。基本的には住宅地が広がっています。

アイランドシティ

人工島です。福岡市が民間に売却し、現在ではタワマンアイランドになっています。福岡総合体育館や子ども病院などもあります。

写真提供:福岡市  アイランドシティ(昔)
海の中道

自然を堪能するなら、アクティビティを楽しむなら海中です。海の中道海浜公園はとても広大で一日中遊べます。マリンワールドという水族館もあります。おすすめです。

写真提供:福岡市  海の中道

写真提供:福岡市  マリンワールド
九大箱崎キャンパス跡地

広大な跡地がこれから大規模再開発されます。現時点でどうなるかは未発表ですが、福岡の中ではこれから目玉となる再開発事業になるそうです。

城南区

城南区は住宅地がメインです。医学部を有する福岡大学があります。

南区

南区は住宅地がメインです。東側は、JR、西鉄路線がありその近辺は栄えています。特に西鉄大橋駅周辺は商業施設などもあり栄えています。南部には油山があり、牧場で牛と触れ合ったり自然を堪能することができます。

写真提供:福岡市  油山牧場

西区

西区は住宅地がメインです。また、西部は田畑が広がっています。地下鉄とJR筑肥線が乗り入れている、姪浜駅周辺は栄えています。地下鉄と筑肥線は直通運転をしているため、大変便利です。また、西区の西の果てには九州大学が鎮座しております。九大学研都市という駅が筑肥線にございますが、九大伊都キャンパスまではかなり離れています。

写真提供:福岡市  海釣り公園

写真提供:福岡市  九州大学伊都キャンパス
能古島

博多湾に浮かぶ能古島という島があります。能古島アイランドパークには季節ごとに様々な花を楽しめます。

写真提供:福岡市  能古島アイランドパーク